ご利用上の確認事項(事前確認)
(1)ポーターの運ぶお湯が標準浴槽200~250リットルを満たします。
(2)配送可能な住宅は、原則としてマンションです。2階以上の場合はエレベーターが必須です。エレベーターは積載荷重600Kg、最大定員9人以上の規格です。中型普通トラックの駐車場から玄関先まで車椅子が通れないような段差、階段がある場合は配達できません。
(3)温泉を乗せた電動アシスト機能付ワゴンは、玄関に横付けして玄関から10mまたは20mのホースを浴室まで引き、自動的に給湯します。
(4)追い炊き機能がない浴槽の場合は事前に投込み式お風呂湯沸かしヒーターのご用意をお願いいたします。お風呂湯沸かしヒーター(推奨:エアファースト風呂バンス1000)
(5)ご予約の変更やキャンセルは配達日の3日前までにご連絡ください。
使用上のご留意事項
(1)配達時間は事前に目安をお知らせします。ただし天候や道路事情により予定時間が前後する場合があります。予めご了承ください。
(2)当日汲みの温かい温泉を、入浴に適した温度でお届けしていますが、季節や天候によりお届け温度が変わります。予めご了承ください。
(3)温泉水は当日の汲みたての源泉を配達いたしますので源泉の性質上、高温の場合が ございますので、最適な温度でのご入浴をお願いいたします。
ご使用方法
(1)温泉ポーターでは200リットルから250リットルの範囲でお客様の設置されている浴槽に注ぎます。
(2)基本的には1日、最大でも2日を限度として新しいお湯と交換してください。複数日使用の場合はレジオネラ菌、大腸菌などの菌の温床になる可能性があります。市販の風呂水清浄剤や除菌剤などをご利用ください。入浴後、風呂水がまだ温かいうちに投入することで雑菌の繁殖を防ぐ効果が期待できます。
使用上のご注意・免責事項
(1)お届けする温泉水は飲用を避け、浴用としてお使いください。
(2)温泉入浴は各温泉の禁忌症を参考に体調に合わせた時間、方法にてご利用ください。
(3)天然の温泉成分により、浴槽金属にサビがでたり、貴金属(アクセサリー)、大理石、タイルの目地などが変色したりすることがありますので貴金属は外してから入浴してください。
(4)温泉に入浴中または入浴後にお身体の異常が生じた場合は直ちに入浴を中止して医師にご相談ください。
(5)温泉のお湯で洗濯はできません。
(6)残り湯を放置すると浴槽に色がついたりざらついたりすることがありますので、使用後はすぐにお湯を抜き、浴槽周辺や風呂釜内部、循環孔のフィルターなどをよく水洗いしてください。
(7)お届けする温泉は、浴槽や追い焚きの配管への影響が殆どないものを選定しています。浴槽や配管は通常の使用でも汚れの蓄積や劣化をしていますので、不都合が生じても免責事項とさせていただきます。
(8)溶け込んでいる温泉成分が析出し沈殿することがありますが、品質には問題ありませんので安心してご利用ください。また天然温泉を採取しているため、稀に配管に析出した温泉成分、砂などが混入する場合がありますのでその際はご了承ください。
(9)浴室内の換気には十分ご注意ください。
温泉宅配システムは「革新的サービス」として東京都経営革新計画に承認されました。
[31産労商支第2020号]
温泉ポーター®は、(株)ヒューマンウェアの登録商標です。
「温泉水の供給システム」特許出願済